【夏バテ解消!食欲をそそるメニュー特集】夏といったらコレ!梅を使った人気レシピベストランキング!つくれぽ1000超えアリ!

夏バテで食欲がわかない時でも、私たちは毎日しっかり食事をして、必要な栄養を摂らなければなりません。夏こそ疲労回復に役立つ栄養満点な食材を活用して、普段から夏バテの予防を心がけましょう。


梅のパワーはすごい!!
梅は、クエン酸、リンゴ酸、ピクリン酸といった有機酸や、様々なビタミンやミネラルを含んでいます。中でもクエン酸の量はレモンの5倍!梅干しのパワーの源は、この酸っぱさの成分「クエン酸」なのです。
夏バテ防止に梅が効果的な理由!
すっぱいものを見たり、食べたりすると唾液がたくさん分泌されますよね?
実はこれ、酸っぱいものをとると唾液だけでなく、胃液の分泌も増えるから
なので、夏バテで食欲が低下しているときでも食欲の増進に一役買ってくれるのです。
さらにさらに・・
クエン酸には、代謝をアップさせてくれる働きもあります。
代謝が落ちるとなんだかダルくて疲れもたまってしまう・・そんな経験みなさんもあると思います。
代謝をアップさせることで、疲労回復につながるのです。


他にもこんなに!梅の効果!!
●食中毒予防
梅に含まれるクエン酸には、ブドウ球菌や大腸菌など食中毒の原因となる菌が増えるのを抑える働きがある。
●疲労回復効果
クエン酸が疲れの原因といわれる「乳酸」を炭酸ガスと水に分解し、体外へ出す働きがある。
●糖尿病予防
血液の血糖値が上がると、糖尿病などの原因に。梅に含まれる、オレアノール酸が糖質や消化吸収をゆっくりにし、食後に急に血糖値が上がるのを防ぎます。
●血液サラサラ効果
クエン酸が血液をドロドロにする脂質を減らし、血液をサラサラに。
●高血圧予防
カリウムが血圧が上がるのを抑え、高血圧が招く脳梗塞や心筋梗塞を予防。
●インフルエンザ予防
梅エキスに含まれるムメフラールがインフルエンザウイルスを増やさない働きをして、ウイルス感染を予防。
●胃炎、胃がん予防
胃炎や胃がんの原因となるヘリコバクター・ピロリの活動を抑える働きがある。

さて、ここでは、梅を使ったレシピを幅広く紹介していきます。
クックパッドのつくれぽ数を参考に独自のランキングを作成しているため、他のサイトとは一味違った本格レシピを見つけることができるはず!簡単に出来て美味しいレシピから、驚くほど手の込んだものまで幅広く紹介しているのであなたなりのオリジナルレシピを見つけてみてはいかがでしょうか。

目次

1位 つくれぽ数3406 里芋のウメ~ぇサラダ♡

2位 つくれぽ数2280 みんな大好き!梅シロップde梅ジュース♪

3位 つくれぽ数2061 しゃきしゃきれんこんの梅しそマヨサラダ

4位 つくれぽ数1976 梅講師直伝⑦極上梅シロップ※梅ジュース

5位 つくれぽ数1519 ごま油香る!ささみとキュウリの梅サラダ

6位 つくれぽ数1272 梅講師直伝① 極上♡基本の梅酒

7位 つくれぽ数1064 長いも&きゅうりのコロコロ梅ぽんおつまみ

8位 つくれぽ数964 さっぱり♫長芋とオクラの梅ポン酢和え

9位 つくれぽ数955 ☆即席1品☆梅きゅうり

10位 つくれぽ数895 ✿うめ~オクラそうめん✿

11位 つくれぽ数775 ✿梅きゅうり納豆✿ 

12位 つくれぽ数767 鶏むね肉ときゅうりの梅さっぱり炒め

13位 つくれぽ数611 ささみと水菜のさっぱり梅サラダ

14位 つくれぽ数528 ささみの梅大葉巻き

15位 つくれぽ数423 五右衛門風✿梅とささみの昆布つゆパスタ

16位 つくれぽ数419 大根と水菜のシャキシャキ梅サラダ

17位 つくれぽ数385 ✿大根の梅マヨサラダ✿

18位 つくれぽ数358 キュウリ 梅 塩昆布 青ジソ の旨み和え

19位 つくれぽ数358 時短♪冷やし中華風*潰し梅トマトうどん

20位 つくれぽ数328 豆腐ときゅうりの梅ごまサラダ

21位 つくれぽ数261 シャキシャキ*水菜の梅マヨサラダ

22位 つくれぽ数254 梅ぇ~♡♥ごま&おかか おにぎりぃ

23位 つくれぽ数254 中華風 梅と鶏胸肉のしゃきしゃきサラダ

24位 つくれぽ数239 ●オクラと梅のねばねば冷ややっこ 豆腐●

25位 つくれぽ数235 もう一品!箸が止まらない大根梅サラダ

26位 つくれぽ数230 れんこんとツナの梅マヨサラダ

27位 つくれぽ数199 レタス1個丸々食べちゃえ!梅マヨ和え!

28位 つくれぽ数193 水菜と豆腐の梅和風サラダ

29位 つくれぽ数184 オクラの梅オカカ和え❀

30位 つくれぽ数167 ★梅干しを使った梅ドレッシング★

最新情報をチェックしよう!