【夏が旬の野菜】最新☆全部つくれぽ1000超え!とうもろこしを使ったレシピ・作り方ランキング【2024最新】

とうもろこしの旬は、みなさんの思う通り6月から9月の夏の時期です。
旬の時期のとうもろこしはとても甘くて美味しいですよね。
しかしとうもろこしは最も鮮度低下が激しい野菜の一つです、鮮度が落ちると糖分がでんぷん質に変わってしまい甘さが薄くなってしまうので、早く食べるのがおすすめです。入手したらすぐにゆでたり、焼いたりする処理をしましょう。
食べきれない場合はゆでたものを冷凍しておくと重宝します。
保存する場合は切り口を水につけるか、新聞紙に水を含ませてしっかりくるみ冷蔵庫の野菜室で保存します。

美味しいとうもろこしの選び方
・むいたものより皮のついているもの
・皮がみずみずしく、先端の旗葉がピンとしているもの
・皮の緑色が濃く、毛は褐色かまたは黒褐色のもの
・ひげの本数が多いもの
・ひげが褐色または黒いもの

まず、ひげが黒っぽくなっているのは、完熟の証拠。
とうもろこしのひげというのは最初は白く、成長し熟れていく過程で黒っぽく変化していきます。
そして皮の色が濃い緑色のとうもろこしは、鮮度が高い証拠です。
とうもろこしの皮は収穫後、時間と共に色があせていきます。そのため新鮮さが失われたとうもろこしの皮は、薄緑や黄色っぽい色になります。

さて、ここでは、夏が旬のとうもろこしを使ったレシピを幅広く紹介していきます。
クックパッドのつくれぽ数を参考に独自のランキングを作成しているため、他のサイトとは一味違った本格レシピを見つけることができるはず!簡単に出来て美味しいレシピから、驚くほど手の込んだものまで幅広く紹介しているのであなたなりのオリジナルレシピを見つけてみてはいかがでしょうか。

目次

1位 つくれぽ数5969 ☆コールスロー☆

2位 つくれぽ数4832 水コップ一杯3分トウモロコシ完璧なゆで方

3位 つくれぽ数4386 残ったごはんで、簡単チーズリゾット

4位 つくれぽ数4096 炊飯器deエビピラフ♪

5位 つくれぽ数3882 デパ地下の味!ブロッコリーとツナのサラダ

6位 つくれぽ数3696 ◆とろとろマカロニサラダ◆

7位 つくれぽ数3500 HB生地うちのランチ惣菜パン・おかずパン

8位 つくれぽ数2894 ☆ツナとマカロニのサラダ☆

9位 つくれぽ数2777 ☆ケチャップライス☆

10位 つくれぽ数2682 とうもろこしのゆで方(水から)

11位 つくれぽ数2497 ホットプレートでペッパーランチ風ライス

12位 つくれぽ数2430 とうもろこしは皮ごと簡単レンジでチン!

13位 つくれぽ数2394 お弁当に♡じゃが丸コーン

14位 つくれぽ数1981 簡単☆炊飯器まかせ☆コーンご飯

15位 つくれぽ数1979【簡単】❀炊飯器におまかせ☆えびピラフ❀

16位 つくれぽ数1931 ドレッシングが決め手~ほうれん草サラダ

17位 つくれぽ数1886 ☆簡単焼きとうもろこし☆

18位 つくれぽ数1705 とうもろこしご飯

19位 つくれぽ数1617 ☆白菜のミルクスープ☆

20位 つくれぽ数1504 人参しりしりシーチキン

21位 つくれぽ数1330 すし酢で♪モリモリ食べれるコールスロー★

22位 つくれぽ数1310 簡単、美味しい♪とうもろこしご飯

23位 つくれぽ数1096 ✿鮭と野菜のチーズクリーム煮✿

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!