【春が旬の野菜】最新☆つくれぽ1000超え!アスパラガスを使ったレシピ・作り方ランキング【2024最新】

アスパラガスを使ったメニューって限られてきませんか?
新しいレシピをご自宅の食卓に追加したい人集合!
今回はつくれぽ1000以上のレシピだけを厳選しているので味は保証済みです。
ランキング形式で分かりやすく紹介するのでぜひチェックしてください!

1位 つくれぽ数11741 簡単サクぷり★エビマヨ

材料 (約2人分)

むきえび 200g
片栗粉 大2
アスパラ 3本
オリーブオイル 大3
★牛乳かヨーグルト 大1
★マヨネーズ 大2
★ケチャップ 大1
★砂糖 大1/2
★レモン汁 少々
このレシピのポイント★

えびは焼きすぎると固くなるし、
さわりすぎると片栗粉が落ちるので、
あまり触らずにさっと焼くこと。

参照元:https://cookpad.com/recipe/781146

2位 つくれぽ数6462 豚バラとアスパラの肉巻き

材料 (3人分)

豚バラ薄切り肉(バラが旨味があっておいしいです)
350~400g
アスパラガス 2~3束
お酒(なしでも出来ます)
50㏄(大さじ2~3)手でひとまわしでも良いです
塩・こしょう 適量
●しょうゆ 大さじ2
●みりん 大さじ2
●さとう 大さじ2
このレシピのポイント★
甘目がよい場合 : 砂糖大さじ2
甘辛で作りたい場合 : 砂糖大さじ1
お好みの方を選んでね

お酒はなしで作ってもおいしく仕上がります。
お好みで使用してください。

参照元:https://cookpad.com/recipe/1923469

3位 つくれぽ数3822 簡単♪アスパラ&ベーコン&じゃがいも

材料(約4人分)
アスパラ 5本
じゃがいも 3個
ベーコン 3枚(お好みで)
バター 大きめの1かけ
粉チーズ 大さじ2
☆ブラックペッパー、塩こしょう
適量
☆ガーリックパウダー(お好みで)
少々
このレシピのポイント★

じゃがいもとアスパラは柔らかくなっているので
バター等の調味料と軽くサッと炒めるだけで出来上がりです

参照元:https://cookpad.com/recipe/1404364

4位 つくれぽ数3652 居酒屋気分♡アスパラまるごと♪豚つくね

材料(4人分)
アスパラガス 4本
●つくね
豚ひき肉 200g
ネギ 1本
生姜(すりおろし) 小さじ1
醤油 小さじ2
卵 1/2個
片栗粉 大さじ1
●調味料
酒 大さじ2
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ2
このレシピのポイント★
下茹でしないので、アスパラのシャキシャキ食感を楽しめます。
あまったらつくねだけでもおいしいですよ。

参照元:https://cookpad.com/recipe/375118

5位 つくれぽ数2646 簡単うまッ!豚とアスパラのバタポン

材料 (4人分)

豚小間 300g
酒 大1
ニンニク 1片
小麦粉 少々
マーガリン 大1
アスパラ 1束
しめじ 1/2パック
ポン酢 大3
黒胡椒 適量
より美味しくするためのコツ★

マーガリン使用してますが勿論バターでも。
細いアスパラ使用のため根元処理してませんが
太ければ根元はピーラーで皮を剥いて下さいね
ポン酢の分量が重要です

参照元:https://cookpad.com/recipe/2361266

6位 つくれぽ数2431 アスパラの美味しい茹で方(蒸し方)

材料 (フライパンに重ならず入る量)

アスパラ
8本(今回は普通~やや細めサイズ)
水大さじ2~3
美味しい塩適量
このレシピのポイント★
この方法だとお湯を沸かす必要もなく
水の中に旨味と栄養が溶け出す事もありません
茹でるよりアスパラの味をしっかり感じられます
参照元:https://cookpad.com/recipe/2189879

7位 つくれぽ数2071 アスパラベーコン巻き*シンプルおいしい♡

材料 (9~12個)

アスパラ(今回は細め)
10本程度
ベーコン(ハーフサイズ)
9枚位
しょう油or麺つゆ
ひと回し位(風味付け程度)
■用意する物
つまようじ
9~10本
より美味しくするためのコツ★

①フタをする時間はアスパラの固さの好みと、太さで調節する
②焼く時にフライパンをゆすり過ぎるとベーコンがちぎれるので注意

参照元:https://cookpad.com/recipe/2640186

8位 つくれぽ数1930 アスパラとベーコンのクリームパスタ

材料 (2人分)

スパゲッティ 200g
■ <具材>
アスパラ 2本
ベーコン 2枚
■ <ソース>
にんにく 2カケ
牛乳 300cc
小麦粉 大さじ1
☆コンソメ 小さじ1
☆塩 適量
黒胡椒お好みで
オリーブオイル 大さじ2
より美味しくするためのコツ★

①にんにくを焦がさない
②ベーコンをじっくりと炒める
③とろみが付き過ぎたらゆで汁で調整する

参照元:https://cookpad.com/recipe/681547

9位 つくれぽ数1757 簡単美味しい!鮭としめじのマヨソース和え

材料

鮭 2~4切
しめじ 1房
ブロッコリー、アスパラなど野菜
好きなだけ
ベビーリーフなど 適量
片栗粉 適量
★マヨネーズ 大さじ6
★ケチャップ、砂糖各 大さじ1
★醤油 小さじ1/4
★レモン汁 小さじ1
より美味しくするためのコツ★

甘鮭の場合はお好みで塩こしょうをして下さい
しなくても物足りない感じはないので私はしません
鮭の骨は太いものは抜き、皮は剥いでいますが
皮がお好きな方はそのままで

10位 つくれぽ数1752 アスパラの豚肉巻き✿照りマヨ生姜たれ✿

材料 (2人分)

豚肉ロース 薄切り8枚
アスパラ 6本
☆醤油 大さじ1と1/3
☆砂糖 大さじ1
☆マヨネーズ 大さじ2
☆みりん 大さじ1/2
☆生姜の搾り汁 大さじ1
サラダ油 小さじ1
このレシピのポイント★

照り焼きマヨネーズに生姜を加えて。
たれがとっても美味しいので
お弁当に入れる時など、
パスタを下にひくとたれが染みて美味しいですよ~

参照元:https://cookpad.com/recipe/1469474

11位 つくれぽ数1397 シンプルがおいしい♡アスパラガスの塩焼き

材料 (2人分)

アスパラガス(太さ中~大)6本
塩 少々
オリーブオイル 適量
より美味しくするためのコツ★

アスパラガスは少し太めの方が、
甘みと食感を楽しむことが出来ますよ。

参照元:https://cookpad.com/recipe/4519826
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!